HOME 



未来応援金

北嶺会 「北高未来応援金」趣意書

平成29年5月吉日

北嶺会会員の皆様には、日頃より北嶺会活動にご支援ご協力を賜り心より感謝申し上げます。現在、北嶺会においては、北高に対する援助基金として、下記のような項目で援助をしております。

  1. 奨学金支給制度に基づき奨学生として学校推薦者3名程度を支援。

  2. 学校支援として体育・文化後援会に金100万円の多額の助成をし、運動部・文化部等の器具の購入、修理等の費用援助。
  3. 入学及び卒業記念品として、校歌CD及び評伝望月軍四郎を支給。

このように多額の支出をするに際して、同窓会・北嶺会の財政が逼迫している折から、積極的な財政改革を推し進めております。

今年度からの基本方針としては、評伝望月軍四郎書籍の配布基金積立に関して当該積立を停止し、 現在ある在庫書籍は学校教育の一環として貸し出して活用願うこととし、卒業記念品としては 卒業証書ホルダーを寄贈したい方針としました。 このような状況下から、北高に対する援助基金を維持発展していくことを踏まえつつ、又教室だけでもエアコンを取り付けていただきたいという学校からの要望があります。

北嶺会としてこれらの要望に応えるにはどうしたらよいのか考えてきました。 現在においてご活躍中の北嶺会会員が13,000名位に上ります。 卒業生一人、年間一口1,000円のご協力をいただければ大変大きな 金額になります。 一人一人の負担をできるだけ少なくすることを前提として「北高未来応援金」という 協力金システムを考えました。 何卒、この趣旨をご理解いただき、ご協力下さいますようお願い申上げます。

未来応援金

「北高未来応援金」PDF